町並み活用センター東金 パンフレット
町並み活用センター東金
東金市にある旧多田屋店舗 建物内清掃、片付け後ボランティアの方々と
歴史的建造物「山下邸」調査体験・一般公開 ご参加ありがとうございました
平成30年にちば文化資産として登録された「東金駅西口の歴史的建造物群」内にある「山下邸」の建物調査を体験できる一般参加型の体験会、見学会を開催いたしました。見学会、体験会ともに多くの皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
※体験会で作成していただいた図面等の資料は、建物の保存活用のための資料として活用させていただきます。
「山下邸」(八百平商店)概要
「山下邸」は、商業が栄えていた東金市内の旧道にて、生活雑貨を扱う商店として明治~戦後40年頃まで地域住民の生活を支えてきました。建物は戦前に建てられた蔵造りとなっており、店舗であった建物をはじめ、敷地内にある住居や蔵とともに東金市内でも歴史的価値のある建物となっています。
山下邸(平成30年頃撮影)
「ちば文化資産」について
「ちば文化資産」とは、千葉県の魅力をさらに多くの方に知っていただくため、県民参加により選定された千葉県内にある文化的な建物やお祭り、景観などの文化資産です。「東金駅西口の歴史的建物群」として、東金駅西口周辺の町並みも「ちば文化資産」として選定されています。
「ちば文化資産」公式HP
https://chibabunkashisan.jp/
【NEWS】
2021年5月2日(日)八鶴亭(旧八鶴館)の清掃、建物見学会を開催しました。
2020年10月10日(土)八鶴亭(旧八鶴館)建物見学会開催しました。
2020年9月13日(日)八鶴亭(旧八鶴館)の清掃を行いました。
主な活動内容
●東金市内の文化財の保存、再生活用の普及活動
●歴史的な建物の機能存続、利用
●文化活動およびまちづくり利用転換の計画策定
●建物の復原、補修、耐震診断
●資料館等催し物の整備、運営計画、防災管理
●歴史的な建物の機能存続、利用
●文化活動およびまちづくり利用転換の計画策定
●建物の復原、補修、耐震診断
●資料館等催し物の整備、運営計画、防災管理
お問い合わせ
町並み活用センター
所在地 千葉県東金市東金1135(文化財保存活用計画(株)東金事務所内)
電話 0475-71-3888
Mail bunka.ke@gmail.com
所在地 千葉県東金市東金1135(文化財保存活用計画(株)東金事務所内)
電話 0475-71-3888
Mail bunka.ke@gmail.com